富山県中小企業リバイバル補助金活用事業(令和3年12月10日作成)

肥料・農薬・種子の販売 森捨商店

家庭菜園 

Home > morijunichi

水田ファーモ プレゼントキャンペーン実施中です!

肥料高騰

報道にありますように肥料価格の急激な上昇が避けられない状況にあります。
当店でも段階的に価格の引き上げを行っていきます。
なるべく多くのお客様に現在の価格で提供できるように大量購入の場合は別途のご相談お願いいたします。

ばれいしょ専用肥料入荷

これからの時期に必要なばれいしょ専用肥料です!

FPVドローン デモ機

FPVドローンのデモ機導入しました!
いつでも試せます

北陸先端科学技術大学院大学

北陸先端科学技術大学院大学でドローンのデモンストレーションをさせていただきました。
熱心な農家さんが多くとてもいいイベントになりました。

野菜作り

富山県では稲作がメインで畑作は少ないとされています、大規模に作付けして出荷していないだけで家庭菜園はかなり盛んです。
出荷するクオリティは求められていないので気軽に行われています。
お手軽に行われているために基本を外した栽培がされていることも多いです。
楽しむためにやっていることなので厳密な管理も必要ないですが、やはり上手く育てた喜びは格別です!
土作りや品種選びなどちょっとしたコツを覚えればより簡単に上手くなります。
近頃は書籍やWEBなどで情報を仕入れられる方が多いですが多くは関東が基準になっています、氷見でそのまま通用しないこともあるので是非ご相談ください。
また興味があって始めたものの上手くいかなかったので意欲をなくしたという話もよく聞きます。そんな時もご相談ください!具体的な解決方法が見つかれば育てる楽しみが増えます。
培養土や肥料、農薬、種、苗など本格的な畑作から家庭菜園まで幅広く取り揃えています!

雑草対策

畔草などの雑草処理は大変な負担です、炎天下での刈払機による作業はなるべく省力化したいものです。
アシストスーツを導入して腰への負担を減らすことも軽減になりますが、そもそも草の生え難い地面になるように心がけましょう。
秋から春にかけての雑草の発生抑えるカソロン、春から夏にかけて生育を抑制するショートキープ、カーメックスなどを使用し手間を減らす工夫をしましょう。
その他に防草シートで被うことも有効です。

Ecatkit

Ecatkit
機械化が進んでいる農作業ですがまだまだ手作業の運搬もあります。
そこでEcatkitを使うと負担が軽減でます。
また簡単な作業でほとんどの一輪車で使用できるようになります。
農作業以外にも使用できることが多いので幅広い活用ができます。

アシストスーツ

アシストスーツ

身体の負担を減らすアシストスーツは農作業でも注目されています。

稲作の場合は中腰作業の多い播種作業から始まり立ったり座ったりの多い田植え、腰をひねる刈払機、重量物を運ぶ米の運搬など多くのシチュエーションで活用が期待されています。
また、手も上げた作業の多い果樹に適したアシストスーツもあります。

FAMO

適切な水管理は水田には欠かせません。その反面、時間や手間が多くかかります。
そこで近年では機械による管理システムが普段してきています。
機械の種類も多く、水路の方法によってもシステムが違っています。またスマホなどで管理するために通信費用が発生することで運用コストがかかる場合もあります。
そこでおススメしたいのが‘famo‘と‘水田当番‘です。

特徴
・センサー部と動作部が分離している
・構造が単純
・通信費がかからない
・保険サービス

センサー部と動作部が分離していることによって設置場所の自由度が広がり対応できる箇所が多くなります。またセンサー部のみを導入することが可能になります。このことによって遠方は自動管理、近隣は手動での管理あるいは水田当番との組み合わせることによって安価でシステム構築が可能です。

汎用品を組み合わせることで製品単価が低下、修理の際にも補修部品が簡単に入手することができます。

中継局を設置することで個別の通信費がかからないのでランニングコストが削減されます。

屋外で使用するために故障や盗難などの危険がありますが、保険サービスに加入することによって補償されます。