富山県中小企業リバイバル補助金活用事業(令和3年12月10日作成)

肥料・農薬・種子の販売 森捨商店

家庭菜園 

Home > morijunichi

液剤だけじゃない

液剤の他にも粒剤散布装置や肥料物散布装置など Readmore…

軽量で軽トラにも楽々に乗せれる

機体は折りたたむことが可能で、組み立て時間はわずか1分!!軽トラックにも機体や充電器、発電機までも同時に積載でき、広げた状態でも荷台にそのまま積載できるほどのコンパクトなサイズです。

女性でも楽々な軽い農薬散布ドローン

作業効率を考えた大容量バッテリー

日本の農薬散布に適切なバッテリー Readmore…

いくつも配置された安全装置

もしもの為に多くの安全装置が用意されています Readmore…

選び抜いたパーツ構成

猛暑に使うことを想定して過酷な環境に耐えれるようにこだわってパーツ構成をしてます。

例えば

ブラシレスモーター
モーター内には薬剤による腐食を防止するためのコーティングや、遠心冷却フィンが内蔵され冷却効率が大幅に向上しています。連続60分間(6kg /個)の負荷試験では、表面温度はわずか17℃上昇で、暑い環境でも連続運転が可能です ※農薬散布ドローンはこの冷却機能で連続作業時間が大きく変わります。

ESC
スパークプルーフ回路を内蔵しているのでコネクタの寿命が延び信頼性が向上しています。
リアルタイムで制御装置と通信しているので、異常時は即座に介入して安全性を高めます。

詳しくはこちら(メーカーホームページ)

 

 

低価格で高い散布性能

ドローンは上空からの風圧でよりしっかりと薬剤を定着させます。 Readmore…

操縦アシスト機能

飛助に搭載されている操縦アシスト機能を実際の動画で紹介します。
Readmore…

ドローンの保険

ドローンはとても便利な反面、とても危険なものでもあります。

もしもの際に保険サービスは必須ですね。

Readmore…

ドローンの機体メンテナンス

機械を長持ちさせるには定期的なメンテナンスが必要です。 Readmore…

デモ飛行

飛行デモのお知らせ

急に思いついたので申請が間に合わずなので液体の散布は行えませんが明日の午前中に機体飛ばします

機体は飛助DXと飛助mini

場所はコスモアイル羽咋

時間は9時くらいから

なぜ羽咋なのか、だって隣の市だから

なぜコスモアイルなのか、ほら飛ぶし